2015年6月17日水曜日

『蒼天のイシュガルド』のアーリーアクセスについて

▲ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド コレクターズエディション


 『蒼天のイシュガルド』の発売が2015/06/23に迫り、FF14初の拡張ディスクということで、ワクワク感が止まりません(笑)。
 更に発売前の2015/06/19より “アーリーアクセス” が始まり、事前に『蒼天のイシュガルド』が体験できるということで、更にテンションが…。

 今回の記事では、この “アーリーアクセス” に備えて、『蒼天のイシュガルド』をどのような手順で私が進めるのか、“3.0パッチノート朗読会” で得た情報を元に書きたいと思います。なので、「この人は、こんな感じに進めるのかぁ…」という風な感想を持って頂ければ幸いです。




【 何から始める? 】
 とにもかくにも、「何から始めるのか?」というのが一番の課題だと私は思っており、朗読会の情報を踏まえて出した結論は、新たなイシュガルドエリアのエーテライトを開通させることが急務と考えており、まずはメインクエストを進めようと考えています。


【 レベルカンストに向けて(戦闘職) 】
 今回の拡張ディスクですが、レベルが50→60へキャップが引き上がり、レベル上げというのが、ひとつのキーワードになると考えており、朗読会や各種インタビューの吉Pコメントを踏まえると、新生編と同じような展開という話なので、メインジョブは、メインクエストとサブクエストを順々に進めながら上げていこうと思っています。
 勿論、クエストを進めていくと、ダンジョン攻略や蛮神戦なども含まれるでしょうし、新生エリアでのレベリング同様、F.A.T.Eやリーヴも絡めながらという流れになりそうです。
 また、私の場合、プレイできる時間が限られているので、2職目以降は、メインジョブの状況を踏まえて、効率よく上げる方法を模索していこうかなと…。


【 レベルカンストに向けて(ギャザクラ) 】
 まずは、クラスクエストを受けるところから始まりそうです。私の場合、秘伝書やIL70以降の装備が集まっていないので、『蒼天のイシュガルド』において、そこら辺の関連性が、現状、よく掴み取れていないので、ギャザクラに関しては、クエストを受けてみての展開を見極めることになりそう…。


【新ジョブについて】
 新たな都市「イシュガルド」に入れるようになることで、新ジョブのクエストが受けられるらしい為、メインクエストを進めていくタイミングで、取得しようと考えています。
 また、今回の新ジョブでは、レベル30から始まるということで、他のレベル50ジョブと異なり、新生エリアで50まで進めていくことになりそうなので、既存ジョブの状況を踏まえながら、レベル上げやクエストを進めていきたいと思います。




 私が現状、知識として得ている情報を元に考えると、上記のような感じで『蒼天のイシュガルド』を進めていこうと考えています。
 あと、『蒼天のイシュガルド』より新種族 “アウラ” が追加されるので、アーリーアクセス前、最後のログアウト時に “幻想薬” を飲んで、全裸待機にて、「ドラゴンヘッド」で落ちようと思っております(笑)。“アウラ” に替えてみて、しっくりこなければ、今のエレゼンに戻すとは思いますが…。
 それでは皆さん、『蒼天のイシュガルド』を共に楽しんでいきましょう\(^-^)/



2015年6月16日火曜日

Mac版に備えて、Logicoolの “G13” と “G600” を準備

▲LogicoolのG13とG600を購入

 前回の記事 にて、Mac版における入力デバイスに関する記事を書きましたが、その後、色々と検討した結果、この度、ゲーミングデバイスとして、Logicoolの “G13”“G600” を購入しました。


 FF14では、これまでゲームパッドを中心に使ってきたのですが、Macでのゲームパッド使用というのは、現状、対応する商品が少なく、スクエアエニックスよりMac版におけるゲームパッド使用について、情報が全く無いことから、最終的にMacに対応しており、Windows版での実績あるデバイスと言うことで、“G13” と “G600” を選んだ次第です。


 今のところ、Mac版のクライアントが公開されていないので、“G13” と “G600” の具体的な設定は、発売後ということになりますが、事前にMac用のユーティリティをインストールし、実際に動作することを確認できましたので、今は発売を待つばかりです。


▲Macでの “G13” の設定画面


▲Macでの “G600” の設定画面

 …ということで、Mac版の発売後、“G13” と “G600” を使って、プレイしていきますので、Mac版に関する具体的なリポートは、後日、当ブログにて記事をアップしていきますので、今後とも当ブログを宜しくお願い致します。


G13 製品情報

G600 製品情報




2015年5月16日土曜日

【妄想】Mac版における入力デバイス


 前回の記事では、MacBook Proにてプレイします(予定)という話をさせて頂きましたが、今回は、実際にMac版をプレイするにあたり、入力デバイスとして何を使おうか?という話をしたいなと…。

 現状、私の場合、ゲームパッドを中心に、キーボードとマウスを適材適所で利用するようなスタイルを取っています。なので、Mac版でも同じようなスタイルを目指しているのですが、Mac版をプレイするにあたり、入力デバイスには幾つか気をつける点がありますので、そこら辺りから今回は話を進めていきます。




“Xone-OSX” 画面

 まず、ゲームパッドを利用する場合、Windows 8.1では『Xbox One Controller + Cable for Windows』をUSB接続にて使っています。そして、これをMac OS X上に接続しますと、全く認識しません…。
 では、使うことは不可能なのか?ということになるのですが、ユーティリティを利用することで認識は可能です。ただし、OS標準やゲームパッドの製造元からは提供が無く、あくまでも有志様が作った(Xone-OSX)非公式なモノになります…。なので、FF14で利用できるかは未知数…。
 また、市場的なことを言いますと、Mac対応のゲームパッドは非常に少なく、最近はiPhoneやiPadなどのiOSを含めたBluetooth接続用が販売されていますが、Windows用に比べると、かなり種類は少ないです。いちお、私の方では未確認ですが、PS4用のコントローラがMac OS上で使えているという話も聞くので、FF14上でゲームパッドが使用可能ということであれば、可能性は無きにしも非ずといったところでしょうか…。


 次に、ゲームパッドが利用不可の場合、どうするのか?という話ですが、一番シンプルな方法としては、キーボード&マウスというのがベターなわけですが、冒頭にも書きました通り、普段、ゲームパッドを中心にプレイしているので、慣れるまでに少し時間が掛かることが予想されます。MMO歴20年以上なので、振り返りますと、キーボードやキーボード&マウスの操作が、ゲームパッドよりも長いわけですが…。
 ただ、Mac版は私にとっても良いきっかけになるかもしれないので、脱ゲームパッド派という観点から新たな入力デバイスに挑戦するのもありかなと思ったりもします。
 最近、ゲーミングヘッドセットというものを使って、PS4のSHARE機能で配信を行なったりしていますので、“ゲーミングデバイス” に着目して、Logicoolの『G600』『G13』、更にはRazerの『Razer Orbweaver』辺りから選択するのは、どうだろう?と考えたりも…。


Logicool G600

Logicool G13

Razer Orbweaver




 ということで、長々と書いて参りましたが、Mac版の発売まで残り1ヶ月ちょっとになり、ログインしながら、上記のような事を妄想しております(笑)。
 思い起こせば、Macというか、Macintoshを使い始めて、20年以上経過しており、MMORPGがMacでプレイできる世の中になるとは、全く予想していなかったので、ゲーマーとしては、かなり嬉しかったりします。
 ただ、現状、Mac版に関しては情報が少なく、今のところ、臆測でしかないので、一日も早く、詳しい情報が開示されることを切に願うばかりです…。


2015年4月16日木曜日

Mac版でのプレイを検討



 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』の発売に伴い、Mac版も同時発売となり、日常的に “Mac OS X” で作業を行なうことが多いことからMac版でのプレイを検討している次第です。ちなみに現状は、Boot CampにてWindowsを起動させてプレイ。
 …ということで、まずは発表されている動作環境を紹介します。




【 必要動作環境 】
 ●OS:OS X 10.10.2
 ●CPU:Intel Core i5 2.7GHz
 ●メインメモリ:4GB
 グラフィックチップ:NVIDIA GeForce GT 650M以上/AMD Radeon HD4870以上/インテル Iris Pro グラフィックス 以上
 ●ハードディスク:30GB
 ●通信環境:ブロードバンド接続

【 推奨動作環境 】
 ●OS:OS X 10.10.2
 ●CPU:Intel Core i7 2.5GHz
 ●メインメモリ:8GB
 ●グラフィックチップ:NVIDIA GeForce GTX 775M/AAMD Radeon R9 M290
 ●ハードディスク:30GB
 ●通信環境:ブロードバンド接続




 今のところ、使おうと思っている機種ですが、普段、Boot CampにてWindows 8.1でプレイしている、MacBook Proにインストールしてみようと考えています。ただ、上記の推奨環境と照らし合わせると、動くには動くと思うのですが、微妙な感じも…。
 ちなみに私の使っているMacBook Proの仕様は以下の通りです。




 機種名:MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)

 型名:MGXG2JA/A

 プロセッサ:2.8GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大4.0GHz)、6MB共有L3キャッシュ

 メモリ:16GB 1,600MHz DDR3Lオンボードメモリ

 ストレージ:1TBフラッシュ ストレージ

 グラフィックス:NVIDIA GeForce GT 750M(2GB GDDR5メモリ搭載)/Intel Iris Pro Graphics

 OS:OS X 10.10.3




 懸念されるのは、グラフィックチップでしょうか。微妙に推奨環境に届いていないという…。発売までには少し時間があるので、推奨環境も変わる恐れもありますが、その内にベンチマークソフトが提供されると思うので、まずはベンチマークテストの結果を見て、判断するのが良いかなと考えています。
 つきましては、ベンチマークソフトが配信されましたら、そちらの結果をブログ記事として報告する予定ですし、今後もMac版については、色々と記事を投稿していきたいと思いますので、ご期待頂ければ幸いです。


■ FF14【早期購入特典付き】for Mac