2015年6月16日火曜日

Mac版に備えて、Logicoolの “G13” と “G600” を準備

▲LogicoolのG13とG600を購入

 前回の記事 にて、Mac版における入力デバイスに関する記事を書きましたが、その後、色々と検討した結果、この度、ゲーミングデバイスとして、Logicoolの “G13”“G600” を購入しました。


 FF14では、これまでゲームパッドを中心に使ってきたのですが、Macでのゲームパッド使用というのは、現状、対応する商品が少なく、スクエアエニックスよりMac版におけるゲームパッド使用について、情報が全く無いことから、最終的にMacに対応しており、Windows版での実績あるデバイスと言うことで、“G13” と “G600” を選んだ次第です。


 今のところ、Mac版のクライアントが公開されていないので、“G13” と “G600” の具体的な設定は、発売後ということになりますが、事前にMac用のユーティリティをインストールし、実際に動作することを確認できましたので、今は発売を待つばかりです。


▲Macでの “G13” の設定画面


▲Macでの “G600” の設定画面

 …ということで、Mac版の発売後、“G13” と “G600” を使って、プレイしていきますので、Mac版に関する具体的なリポートは、後日、当ブログにて記事をアップしていきますので、今後とも当ブログを宜しくお願い致します。


G13 製品情報

G600 製品情報




0 件のコメント:

コメントを投稿