2016年4月12日火曜日

『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド クラフター&ギャザラー&ゴールドソーサー公式ガイド』を購入



 2016/03/31発売『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド クラフター&ギャザラー&ゴールドソーサー公式ガイド』を愛読書の一つである “新フォーチュン・クエストII” の最新刊となる『新フォーチュン・クエストII (7) エルフの里 蒼の樹冠』と一緒に購入。
 普段、戦闘職メインでプレイしている私ですが、片手間とは言え、ギャザクラも細々とプレイしていることから、ガイドブックの購入に至ったワケですが、最近、ギャザクラがオールカンストし、未だにレベル50時代のスキル回しを使っているので、何とか今回のガイドブックで新たなスキル回しを習得したいところ…。
 ちなみにガイドブック内に掲載されている情報は以下の通りとなっております。




☆ガイドブック内容☆

CHAPTER1 クラフター
◆ レベリングガイド
◆ 蒐集品製作のコツ
◆ 最高装備のマテリア強化上限 ≪初公開≫
◆ グランドカンパニー納品の候補 ≪初公開≫
◆ ロウェナ商会納品(蒐集品納品)の候補 ≪初公開≫
◆ マイスターアクションを駆使したHQ製作 ほか

CHAPTER2 ギャザラー
◆ レベリングガイド
◆ 蒐集品採集のコツ
◆ 最高装備のマテリア強化上限 ≪初公開≫
◆ 精選の入手アイテムの決まり方 ≪初公開≫
◆ 全フィールドの天候候補と変化確率 ≪初公開≫
◆ 全採集物&水産物の詳細データ(魚の獲得特殊条件は≪初公開≫) ほか

CHAPTER3 ゴールドソーサー
◆ ミニゲームガイド
◆ チョコボレースガイド
◆ トリプルトライアド全カード入手方法&確率 ≪初公開≫
◆ トリプルトライアド全NPCデータ(性格・賢さ・使用カード) ≪初公開≫
◆ ロード・オブ・ヴァーミニオン戦術解説 ほか

CHAPTER4 エトセトラ
◆ マテリア装着&合成の仕組み
◆ 禁断のマテリア装着の成功率 ≪初公開≫
◆ 錬精度蓄積量の目安 ≪初公開≫
◆ 装備品のILvや種類による各種マテリアの出現率 ≪初公開≫
◆ 分解でレアなアイテムが出る仕組み ≪初公開≫
◆ リテイナーベンチャー探索依頼限定アイテムの入手確率 ≪初公開≫
◆ チョコボの羽根の色が変わる仕組み ≪初公開≫
◆ エアシップボイジャー全雲海データ ≪初公開≫
◆ 栽培の交雑ルール詳細 ≪初公開≫
◆ オーケストリオン譜の入手方法詳細 ≪初公開≫ ほか




 実際に読んでみますと、ギャザクラに関するあらゆる情報が網羅されており、更には初公開となるデータも多く収録されていることから、普段、ネットで情報を収集している方にもオススメできる、ギャザクラの教科書と言えるかもしれません。
 また、冒頭にも書きました通り、ギャザクラにおけるスキル回しの習得ですが、色々と貴重な例が掲載されておりまして、早速、ガイドブックのやり方を実践しております。まぁ、何年も同じスキル回しを使ってきたので、慣れるのに暫く時間は掛かりそうですが…。


 っということで、私的にはこのガイドブック購入は正解だった気がします。色々と知らなかった情報も学習することが出来ましたし、更には、チョコボの羽根の色をガイドブックの比率で見事に希望の色に変更できましたので、至れり尽くせりの一冊です。
 また、“CHAPTER4 エトセトラ” には、貴重な情報が満載されているので、上記の “ガイドブック内容” を参考に、まだ、購入されていない方は是非、ご検討頂ければ幸いです。